
Planon IWMS
- 統合ワークプレイス管理システム
Planon(プラノン)は、建物や設備のメンテナンス作業が行えるクラウドサービスです。メンテナンス作業だけでなく、不動産管理、ワークプレイス、エネルギー管理などもトータルに対応します。設備の設置場所をBIMやCADにて確認することもできます。FMシステムはPlanon社とパートナーシップを結び、日本代理店として展開しています。
Planonを利用した建物・設備メンテナンス管理(AMM)
Planonを利用することによって、事務所と現場間での情報格差をなくし、効率よく、安全にメンテナンス作業を行えるようになります。
ビルオーナー、施設管理部門、点検工事会社、協力会社間で、同じメンテナンス作業情報をリアルタイムで共有し、完了に向けての進捗を共有・管理します。
メンテナンス計画
初期開始日と周期を登録することにより点検や修繕工事の計画を立てることが可能です。マスタから選択することも可能で、作業費用概算を把握できます。
作業管理
メンテナンス計画から実作業の進捗を管理します。手配の状況が現場作業員のモバイルアプリに通知され、関係者への作業完了の通知も行えます。顧客や委託先との見積や、完了報告書も管理できます。
現場管理
モバイルアプリを利用して、現場での作業の承認、開始、終了などの情報を登録することにより、情報を事務所(バックヤード)側と共有します。写真を含む不具合情報も共有できます。
リソース管理
メンテナンス計画に基づいた作業員のリソース管理が可能で、作業員の作業状況を確認しながら、手配依頼を出すことができます。組織単位、作業員の技術レベルなど、様々な基準で計画管理が可能です。
複雑なコード設定を行わずに、豊富な標準データモデルから選択して、業務プロセスに応じた利用が可能です。