こんにちはFMシステムです。
FMシステムメールニュースをお届けします。

今回のトピックスはこちらです。
・Planon CEO来日基調講演(世界市場の動向と日本市場への期待)
・ホワイトペーパー公開(IWMSとは何か/導入検討のポイント)
・外部セミナーのご案内「日本オフィス学会主催:オフィス学講座」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ Planon CEO来日基調講演(世界市場の動向と日本市場への期待)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FMシステム/Planon共同主催イベント「FWJ Insight Forum」を
東京・コンファレンススクエアエムプラスで開催しました。
※FWJ(Future of Workplace in Japan)

本イベントでは、PlanonのFounderおよびCEOによる基調講演の後、
各分野でご活躍されているリーダーの皆様にご参加いただき、日本のワークプレイスの
未来についてディスカッションしました。
ネットワーキングを深めるとても良い機会になりました。


「FWJ Insight Forum」(2024.03.28)
~ 日本のワークプレイスの方向性を描く ~
https://www.fmsystem.co.jp/fwj2024/outline.html
主 催:株式会社FMシステム / Planon International B.V.

開催報告はこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 「IWMSで何ができるか」ホワイトペーパー公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社が日本販売店を務める統合ワークプレイス管理システム「Planon IWMS」の
ホワイトペーパーを公開しました。
「日本におけるIWMSの必要性」「IWMS導入のメリット」「IWMS導入検討のポイント」
についてご紹介します。

ご紹介ページはこちら
 
統合ワークプレイス管理システム「Planon IWMS」

施設の使用状況や運用コストに関する情報を集約し、統合管理できます。
建物に関連する情報を、統合データベースによりシームレスに連携して運用します。

【このような方におすすめ】
・資産価値向上につながる建物情報の一元管理を行い、職場資源の最適化を実現したい
・経験と勘に依存しない新技術を取り入れた技術継承の仕組み作りが必要不可欠になっている
・多拠点にある複数建物の使用状況や運用コストを一つのシステムで集約管理したい

製品ご紹介ページはこちら
____________________________________________

製品の詳細、導入のご相談など、ご関心・ご興味のある方はお問い合わせください。

【お問合せ窓口】
イベント運営事務局(株式会社FMシステム)
お問い合わせはこちら

今後も、皆さまのお役に立てるような情報発信を行ってまいります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 外部セミナーのご案内「日本オフィス学会主催:オフィス学講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FMシステムが法人会員として加盟している日本オフィス学会主催
「第58回JOS研究セミナー」がオンラインで開催されます。
セミナーでは、10年間におよぶ調査でわかってきた日本のオフィスの実態について、
発表が予定されております。

イベントの開催概要はこちら

申し込み期限は6⽉21⽇(金)までとなっています。
お申し込みがお済みでない方は、専用フォームからお申し込みください。

「オフィス学講座「なぜ、オフィスに投資するのか?」
〜投資価値研究10年の歩みと経営理論〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇会  期:7月1日(月)14:00~16:00
◇申込方法:申込フォームにて事前申込(有料)
◇主  催:日本オフィス学会(JOS)
◇プログラム:プレゼンテーション&ディスカッション
 ・「なぜオフィスへの投資はクリアな稟議書が書けないのか?」
   実践女子大学 ビジネス社会学科 教授 吉田 雅彦 氏
 ・「10年前のオフィス投資への様々な取組み」
   ファシリテイメント研究所 熊谷  比斗史 氏/シグマクシス 太田 明子 氏
 ・「コロナ後の日系企業と外資系企業の違い」
   フォンアプリ(副幹事) 北村 隆博 氏/アバント 遠藤 憲利 氏
 ・ディスカッション(これからのオフィス投資について)
   モデレータ:日本オフィス学会会長、オフィス投資価値研究部会長 松岡 利昌 氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【建築ピボット20周年】
~社会になくてはならないピボット(pivot)=「扇のかなめ」を目指して~
https://www.pivot.co.jp/20th.html
当社グループ会社の株式会社建築ピボットが、2024年6月1日をもって
創業20周年を迎えました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FMシステムメールニュース[第192号] 2024/06/17
発信元:株式会社FMシステム システム営業部
Copyright (C)2024 FM SYSTEM INC. All Rights Reserved